カテゴリ:ブログ



2019/09/24
毎年東京で行われるファンドレイジングジャパンに矢野、大木本が参加してきました。今年は9月の実施で、駒沢大学の素敵な建物で実施されました。近年は、データベース管理やクラウドファンディング、Webサイトなどなど、ファンドレイジングを円滑に行うための企業のサービスが増え、そのブースもたくさんあったのも印象的でした。1600人の参加があったということで、人気のセッションには立ち見が出るほど。 *ファンドレイジングジャパンとは? ・国内外の営利、非営利問わず様々なファンドレイザーが60ほどのセッションを行う、アジア最大のファンドレイジングカンファレンス。初心者から実践者まで、あらゆる事例に基づくテーマで話し合われます。 =ファンドレイジングジャパン2019のHPを参考。 印象に残ったセッションをいくつか挙げていきます。 まずは、「倫理と信頼のあるファンドレイジングについて」。 例えば意思能力が低下している人から寄付(または遺贈寄付)をもらえるのかどうか?、もらうときに起こり得るリスクの事例があがりました。どの程度、意思能力の低下が進んでいるのかを医療機関に判断してもらう必要があったり、寄付をしたことのエビデンスを取る必要があるなど、様々な配慮が必要になります。ファンドレイジングを行うためには、寄付の受入基準をもつこと、寄付の使途を公表し、余剰分についても明示すること、寄付のエビデンスをとることなどを組織内で決めておくことが必要とのことで、改めて重要性を再確認しました。 「失敗の本質」というセッションでは、数名の有名な人の失敗経験談を元に、なぜ失敗したのか、そこから何を得たのか、という話がされました。つい成功体験ばかり求めがちですが、失敗談は、リアルな話でより自分の経験と比較して聞けました。なかでも、「信頼とは未来の行動に対していうこと、信用とは過去の行動に対していうこと」、という言葉が心に残り、失敗をしても、信頼して関係を継続できる仲間がいるかどうかがとても大事とのことでした。 また、最近ニュースでも話題になっている仮想通貨で寄付ができる世の中になってくるという話や、ボランティアなどの行動をコイン(ポイント)として集めていき、貯まったコインで割引や優待が受けられるようになる、など、テクノロジーとともに寄付の仕方も進化してくるのだと感じました。一方で、寄付者やボランティアは資源として考えるだけではなく、一緒に活動をつくる仲間として考える視点が必要だという話もあり、どこまでシステム化できるかを考えさせられました。 栃木でも、振り返り会を実施したいと思います。日程が決定次第、お知らせします!
2018/12/14
 12/13(木)大田原市にある大冠ボウルで「サンタdeラン・チャリティボウリング」を開催いたしました。12人が参加し、4レーンに分かれ10時~スタート! 華やかなサンタの衣装で皆さん”わいわい・ガヤガヤ”でした。 ゲーム寄付のお約束事は、 *ストライク…100円 *ガーター ……50円...
2018/10/23
 今週金曜日(10/26)19時からサンタdeラン&ウォーク実行委員会があります。...
2018/09/04
 8/30サンタdeラン&ウォーク実行委員会がありました。10人の参加があり、今年の宣伝、人集め、寄付あつめについてアイディアを出しました。...
2018/07/21
子どもSUNSUNプロジェクト宇都宮(サンサンPJ)は、年に4回定期円卓会議をやります。第1回は8/11(土)、3か月ごとの第2土曜日の午前9:30から(8/11、11/10/、2/9)。  目的は、 ①現場とやりたい人・支援者の出会いをつくる。 ②困難(不足、できないこと…)をみんなでなんとか対策していく。  の2つ。まさに円卓会議です。...
2018/07/02
子どもSUNSUNプロジェクト(サンサンPJ)発足式・総会が6/17にあり100人の参加者がありました。湯浅誠さんの基調講演とともに2017報告・計画、マイ・アクションを考えました。  基調講演の湯浅誠さんは「子ども食堂を地域のみんなが集える場所」と考えるといいとアドバイス。...
2018/05/25
子どもSUNSUNプロジェクト総会・発足式があります。湯浅誠さんの講演「宇都宮のみんなで、なんとかする子どもの貧困」もあります。 ・宇都宮の子どもの貧困は、 市民1人 1042 円の寄付でなくなります。 ・子どもの貧困撃退のために昨年から 1 年間議論してきましたが、今年はどうやるか、初の[SUNSUN プロジェクト総会]と「発足式」を行い、報告と予定をお話します。...
2018/05/25
子どもの貧困撃退❤ 円卓会議「大田原・旗揚げ会議」 5/27(日)13:30-16:00 ●大田原生涯学習センター ●地域円卓会議で進める「子どもの貧困」撃退アクション 【説明会&知ろう会&作戦会】 【内容】 ①「円卓会議について」概要・意義・目的 (15分)…矢野正広(とちぎコミュニティ基金) ②現場から:...
2018/04/12
 子どもSUNSUNプロジェクトで、子ども食堂が25か所創る目標となりましたが、そのためには子ども食堂ボランティアが大量に必要となり、その人材育成・確保のために「お試し・子ども食堂」を4/10にやりました。やりたいボランティア6人、子ども+お母さんは30人!YMCA幼稚園の食べボラが来て大盛況でした。...
2018/03/24
4/10にお試し子ども食堂をやります。子どもSUNSUNプロジェクトでは、今年から子供食堂を宇都宮の25地区(中学校の範囲)に2つづつ作っていきます。それには大量にボランティアが必要です。しかも自分(たち)で運営していくノウハウがないとダメ。なので、4/10にそのやり方を伝授する講座をやります。体験してみて、これなら自分たちやれる! 「食べて」「感じて」「仲間とつなががり」ましょう。 【内容】 ●4/10(火)13:00-21:00 ●会場=トライ東・調理室(http://www.tochigiymca.org/try.est) ●定員10人、参加費500円 ●申込=電話で028-622-0021

さらに表示する